Home / About Us

団体概要

理事長挨拶

 精神障害者を抱える家族は、長年の歴史の中で新しい転換期を迎えようとしています。
 平成5年12月に障害者基本法が成立、平成7年5月には「精神保健法」が「精神保健及び精神障害者福祉に関する法律」へと改められ、平成17年10月には「障害者自立支援法」が成立し、精神障害者は身体障害者及び知的障害者とともに、自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、福祉サービス等の支援を受ける「権利」を得、社会復帰と社会参加の促進を目的に、福祉施策が推進されてきました。
 もともとは、家族に対して本人のことをよりよく知ってもらう形で始められた家族会活動ですが、当時から家族同士がお互いの経験を語り合う場として、家族会を活用してくれていました。昭和40年11月にそのような岡山県内の各家族会が結集して相互の親睦をはかり、精神障害者の保健福祉と医療対策の充実を目指して、岡山県精神障害者家族会連合会は結成されました。そして、地域の精神保健福祉の正しい理解を求めることを念頭に、家族会の育成や作業所の充実を目標に活動を続け、互いの融和と連携のなかで事業の定着と本会の認知など多くの成果をあげてきました。
 しかし、障害者自立支援法によって精神障害者が福祉サービスを受ける権利を得たとはいえ、依然として地域で暮らしたいと願う精神障害者が身近な場所で生活や就労の支援を受けられる環境には至っていません。ここ数年はコロナ禍による制約で、あらゆる家族会活動が行いにくく、とりわけ病院家族会ではそれが顕著です。また、以前は家族というのは“親”であることがほとんどでしたが、近年お会いする家族は当事者の子であったり、また兄弟姉妹、甥や姪という場合も増えてきており、親は高齢化もしてきています。当事者の取り巻く環境の複雑化、多様化といった社会情勢の変化に伴って家族会の在り方も変化してきています。
 そのような中で、岡山県精神障害者家族会連合会は、精神保健福祉施設の充実、精神障害者の社会復帰に関する事業を行い、精神障害者及びその家族の保健福祉の増進、並びに共に生活するすべての人が健やかに過ごせる社会の実現に寄与していきたいと思います。

理事長 大森文太郎

法人理念

精神に障害がある当事者と家族を含む
全ての人たちが
望む地域で安心して暮らし
自己実現ができる
地域福祉を創造していきます

特定非営利活動法人
岡山県精神障害者家族会連合会

お問い合わせ一覧

ご利用については、各施設にお問い合わせください。